2012年11月30日金曜日

生誕100年松本竣介展@世田谷美術館

2012年11月23日〜2013年1月14日。

そのとき画家は何を見つめていたのか。


絵描きとしての松本さんに感じるところはあまりなかったけれど、
物書きとしての松本さんは、ずきゅんわーどをいくつも生産していた。

ひとつ、「雑記帳」よりご紹介。

吾々が人間的に解放されるためには、結局、自由な表現の能力によつて障壁を突き破ることだ。

友だちっていいな

都知事選告示日。
午前中から動こうにも身体が動かず。
都会の毒が身体に染みてきている。
馴れてはいけない慣れ。


 午後。
仙台の友人が東京出張中ということで、
神保町〜皇居〜四谷付近をあれこれくっちゃべりながら、ふらつきました。



またまた「さぼうる」。ここのスパゲッティ(パスタではなくあくまでスパゲッティと呼びたい)は細麺大盛りです。




何がということはないのだけれど、
いちいち、分かってもらえている感がたまらなく嬉しく、安心するのです。
また会える日を楽しみに。ありがとう。

その後、僕は夜の恵比寿へ。


途中、神宮の銀杏並木。
‥夜桜~。

ここでは、
ずばり、欠点やら何やらを指摘され言い返すこともできず、とうとう雨も降り出した。

自分以上に自分を分かっている人がいるというのは、何ともこそばゆい。
でも、決して悪くないなあ、と。
知らないところで、気にしてくれている人がいる。
それだけで満足しておけばいいのに、ヒトは欲深いようで、僕はいつもどこでも失態ばかりだ。

様々な方に、心配やら迷惑をかけてきているわけで、これからどんどん宝返しをしていかないといけないのです。

2012年11月28日水曜日

飯能・あけぼの子どもの森公園

どうやら、飯能(はんのう/埼玉県)に、ムーミン谷があるらしい。

西武池袋線・元加治駅から徒歩20分。
途中には、案内標識もあり、若干不安になりつつも到着。

とりあえず、腹が減っては調査はできぬ、ということで。

駿河大学ホッケー場そばの「あけぼの森の店」(ムーミングッズ販売)にて食事処情報を頂く。


ナニナニ?ムーミン谷には食事処はない?ここの裏手の細道を行けと?


い、いいのか?


これでいいのか?


‥え?車突っこんでるけど。まさか?どう見ても怪しい。


表に回ると‥こ、これや。こ、ここも、何やらムーミンチックな匂いがするぞ。

【カフェ&レストラン「Hot Pot」】
・tel 042-972-7248
・住所 飯能市阿須891-24
・営業時間 日、月、火 11-17:30、水、木、金、土 11-20:30
・不定休



ぬおー!来た。おとぎの国への入り口や。


こちら、トマトのパスタ。
期待を裏切らないワンプレートへのおとぎチック盛り付け。分かっているなあ。



僕はハンバーグ定食。

どちらも飲み物つきで¥850。デザートがつくと¥1000。


ベイクドレアのシャーベットチックなチーズケーキが自慢らしい。

コーヒーは普通だったが、これは、うまい。

おとぎの国にご満悦な我々は、もう帰ろうかと本気で思った。
こんなお店が近所にあったらなあ。

ムーミン谷もといあけぼの子どもの森公園へ行くと、そこにはムーミンが。
(入場料、無料)


おっと違った、「はらーち」だ。

僕にムーミン谷情報をくれた張本人です。
ま、呑みましょう、茂木に行きましょう。


平日だからか、人はまばら。
さ、さ、どんなもんか。


メインは、この「ムーミン屋敷」ということで。


原作でも登場する「ムーミン橋」。

見える!僕には見えるぞ。釣りをしているスナフキン。ぽつりと佇むムーミンも。


ひとまず、「ムーミン屋敷」内を探検。


スナフキンは残念ながら留守でした。
‥って、冬だものね。
ムーミンは冬眠しているし、スナフキンは旅の途中だ。


ぐるぐると螺旋階段。
あれこれ、仕掛けが多い。

休日は子どもたちがキャッキャと走り回るのだろう。今日は我々が独り占め。わほーい!


もう、ここに住みたい。


穴があったらハマりたい。


冬の「水あび小屋」には、「おしゃまさん(トゥーティッキー)」がいました。


 「樹上の家」から、「ムーミン屋敷」の裏側を見下ろす。


ん?あれはもしや‥?


いえーい!スナフキン★

テンションが上がったら、こいつの出番。


ども、闘うサラリーマンです。シャボン液の詰め替え待ちなんです。


うーん、良い天気。

裏山への散策路発見。

山があったら登らねば。


傾斜がかなりキツかった。


ぷり。

ども、たかこです。

コンクリ舗装されていて高尾山みたいだね。‥ふぉー!


分岐をちょこちょこ選びながら進むと、立て看板が。
このまま、戻り方向の仏子(ぶし)駅まで歩いて行けるようだ。



終盤になると、怪しいスポットが。


どうやらここは、「加治丘陵」。


入間のカントリーサイン。
メッセージは読み取れないけれど、「20世紀少年」風だね。


「あけぼの子どもの森公園」は、イメージよりこじんまりとしていて、雰囲気的には「Hot Pot」と、二つでひとつ。

優しい気持ちになりたい方、是非是非。



帰り道がてら、29日の告示前最後のポスティングをした。
日本の公職選挙法というのは世界でも稀な、ワケの分からない規制だと、昨日上原公子さん(元国立市市長)が言っていた。

原発はいらないし、表現の自由も規制されたくなんかない。
投票権のある僕は、うつけんこと宇都宮けんじさんに託したいのだ。







2012年11月27日火曜日

写真で振り返るここ最近

2012年11月7日。
退出。
担当のおにーさんは一年前と同じ方で、僕のことを覚えていた。



2012年11月17日。苫小牧(北海道)~大洗(茨城)。


さんふらわあは、座席指定がある。


僕はフェリーが、好きだ。


頼もしい味方。



朝の明治神宮。


よく分からないなりに、ここはすごいところであることだけは分かる。



しゃぼん玉の素晴らしさを僕に説いた方に、一発吹いてもらった。

「ほら、七色でしょ。あ、ここからだとすごいきれい。撮って撮って!‥あーあ」




こちらは相方のはまだくん。去年と同じく、神宮イチョウ祭り。


はまだくんが言った。
「北海道もだけれど、岩手も何もなくてさ。ここは(自転車を)漕いでも漕いでも、ビルがなくならない。異常な世界だ。笑」

夕方。


あ、富士山だ。


日本一の観光名所。
十年後はさて、どうなっているのだろう。


 夜の浅草寺(せんそうじ)。


甘党な僕らは、人形焼やら何やらに忙しい。



新宿、行きつけの餃子屋。40個で1600円くらい。



吉祥寺、Abbyをジブリ美術館へご案内。



神保町・さぼうる。ピザトースト大。


新アイテム。


今日は、昼間、四谷三丁目の宇都宮けんじ事務所に行った。
知った顔がちらほらと。大阪の小山市議にも再会。

その後はチラシのポスティング。署名に比べたら余裕のよっちゃんだ。

その後、面接やら電気屋やらをうろちょろして、
夜は日比谷野外音楽堂へ行くはずが、間違えて上野の水上音楽堂へ行ってしまった。
‥お茶目すぎやで自分。

目当ては「宇都宮けんじさんと東京から脱原発を!大集会」。
どの程度盛り上がっているのかを知りたかったので。

イベント会場では都民投票で関わった、かねちゃんやひろみさん、じょーまさんなどなどに遭遇。
舞台で旗持ちを手伝った。

皆去年の冬と同じく、熱い目をしていた。

これからもっと盛り上がっていくはずだ。

東京が変われば、日本が変わる。

NO NUKES。



2012年11月26日月曜日

松浦武四郎の深すぎる懐

雨の夕方、ここは巣鴨。






リスペクトしてやまない北海道の名付け親・武四郎にご挨拶。


遅くなったから、怒られるかな、なんて少しビビりながら、
染井霊園、一種ロ10号2側を目指す。


松浦武四郎。
彼は、自由だ。

常識や世の中にはびこるくだらない固定概念にとらわれず、
まっさらな眼差しで、目の前の人に向き合った。


線をつくる人より、
線に従順な人より、
線をぶっ壊す人が好きだ。

線は、終わりの印ではなく、始まりの合図だ。

水が、陸を分断するのではなく、陸をつなげているように。


誰かがひいた線によって、苦しむ誰かが、どこかに必ず存在することを忘れずにいよう。

僕もノーボーダーでありたい。


手を合わせて、あれこれを報告。

今日は、やけにあたたかかったんだ。


共鳴するのに、分かり合うために、
実像や生死、距離や時間軸のずれ等は関係ないことを、僕は武四郎から学んだ。

2012年11月25日日曜日

clean up day

東京に着いて、一週間。


新宿、明治神宮、神宮外苑、浅草、押上、吉祥寺、神保町、中野、三軒茶屋‥

お気に入りから初めてまで、いくつかの街を漕いだ。




身体が重いので今日は地元学休講。


移動の前後には苦手な片付け作業がつきまとう。
年末の大掃除を先取りしたと思えばいいか。

スナフキンは物を持つなと言うけれど‥。


二週間前は、naokiさんと秋田にいた。
アドレナリンを分泌しながらマタギの里・阿仁川を下っていた。

三週間前は、‥弱った身体で片付けをしていた@千歳。


カヌーガイド業終了から、そろそろ1ヶ月が経つ。

今僕が欲しているのは、仲間との宴でも、遊びでも旅でも恋人でもなく、
新天地だ。

冬も五感をフルに使ってあげられますように。