2018年9月28日金曜日

「石狩思いやりの心届け隊」式支援


「支援」ってなんだ?

色んな人が色んな支援をする。
疑問を感じる手法も少なくない。

そこに愛はあるのか?

「?」だらけだった震災後。

答えがないだけに、踏み絵のように人と人を分かつことを改めて知る。

行動には心が宿る。


もやもやすっきりしない中、ひとつの気持ちの良い答えを導いてくれたのが‥

石狩思いやりの心届け隊


フィールドはじゃがいも畑。


東日本大震災のときに結成された組織は今も、石巻、東北に寄り添っている。
息の長い活動こそ、本格だよなあ。

泥臭く。丁寧に。少しずつ。地道に。シンプルに。寄り添い合い。確実に循環、増幅していく笑顔。誰も偉くない。背伸びもしない。等身大。上っ面でないあたたかさ。信頼関係は過ごした時間ではなく、心の向かう先によるんだな。

震災により、パートさんも誰もが被災した農家さん。
命があっても家があってもなくても、仕事がなくては生きていけない。

日常を取り戻すため。

秋、収穫の季節。
じゃがいも選別&収穫作業の人手不足。
ニーズをどこからかキャッチしたハートフルな熊谷隊長が「行けるヒトー?」と声をかけた。


発起人がハートフルだとそこに集う人たちもやはり共鳴するらしく、そこには一方通行でない関係性があった。

非力な支笏湖のマフィン屋は芋を掴みすぎて軽い腱鞘炎になったそうな。
リスペクト農家さん。


「最初の休憩を迎えれば誰もが先輩ですよ」とじゃがいもの夢を見たというセンパイが優しく諭す。


ハートフルな活動に、ハートのじゃがいも。



札幌オータムフェスタで好評とのこと。

PS おーが○さん、ちょっと戦力になれそうです!

写真はすべて熊谷隊長撮影。

出会った皆様、SP thanks!



0 件のコメント:

コメントを投稿