2012年2月7日火曜日

法定署名数突破!

★特報!速報!
「原発」都民投票、本日6日現在確認済獲得署名数は、

プラス12,883筆で
【216,063筆】。
請求に必要な法定数(214,236)を突破しました!!

よあっしゃ!!

無効票がいくつ出るか分からないから、まだまだ気は抜けないけれど、
とりあえず良し。

朝、板カリスマ・板プロとスーパーへ向かうも雨。
予報より早い降り出し。
近場のアパートを個別訪問。
二回目の個別訪問、‥地味すぎる。

小雨の中、街宣車×スーパーのコラボ。
同情票?狙ったわけでは決してないけれど、それなりにいいペース。しかし、冷える。
おじいちゃんがカンパをくれました。

昼間はコリアンタウン。おいしかった!店の名前はまた今度。

板プロと、夕方からの山本太郎さん@中野イベント準備を事務所にてドタバタと。

昨日決まったことだけれど、サポーター勢揃い。

16〜20時中野でガヤガヤ。
原発がなくても電気は余っています。

→新宿事務所で大量集計作業

→帰宅。

明日は雨でも大丈夫なアーケード街攻め。

寒かったし、さすがにちと疲れましたが、とまりません最後まで。

2012年2月6日月曜日

新宿板メン第2回高島平遠征

書きながら寝てしまってやんday‥2/5のお話。

板橋区有志×新宿板メンコラボ企画第二弾。

・攻時間/10時過ぎ-17:30頃
・隊員/6人(終日)+4人(2時間〜半日)

筆数、344。

板メン部隊としては最高記録更新。
半日組が1日いれば、500超えも余裕でした。
大量動員はリスクも高まるので、程よい人数だったかもしれません。
‥にしても、板の聖地、さすがです。そのポテンシャルたるや、凄まじい。

◎板会話

チャリに乗った、若いギャル系オネーサンに声を掛けた。

オネーサン「そんなんやっても意味ねーし!何も変わんねえし!」

‥あっ、絶対この人口説く。口説かなきゃ。

夢や希望を語れずに、生きるなんて、僕には、僕ら若者には辛すぎる。
僕はこの活動に光を、希望を見出せたんだ、信じている、信じたいから。オネーサンにも感じて欲しい。

投げやりなコトバをオネーサンに吐かせる"日本"に最大級のバカヤローを!

自転車を追いかけながら、トップギアで
僕『‥意味なくないです!何もやらなかったらこのままじゃないすか!絶対ここから変わるから、どうにかする、なる、大丈夫だから』

お互い本気でぶつかる。激しい掛け合いがしばらく続き、‥

「‥じゃ書くよ!書きゃいいんでしょ!」

『ありがとうございます!頑張ります!絶対無駄にしないから!』

「本当だよ、頼むよ?頑張ってよ!?」


たかが一筆?
されど一筆。オモたイんだ。

オモイは、伝わる。アツいオモイなら、届く。


都民投票は、22万人以上の夢なんだ。
ノアの方舟さ。
まだ間に合うよ、一緒に乗りこもう。一緒に楽しもう。一緒に愛し"会"おう。

あんぱん(写真は、あんぱん×最近よく絡むギターマン"いとけ"コラボ)、あったかい飲み物、千円、‥わざわざ媒介を利用しオモイを伝えてくれた方々にも、
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

早く来い 2/9、まだ来るな 2/9

今日の夕方は山本太郎さんが中野に参上。

2012年2月4日土曜日

【板蛍】が現れた!

チャリで世田谷へ。千歳船橋近辺。
50分かからないくらい。

最近イチ押しずきゅんわーず、"団地"企画。

様々な条件が整いすぎるほどに整っている。

が、土日だからか?ヒトがいない‥

リスクマネージメント能力が足りなかった。
魔法のコトバ、"団地"しか見えていなかった。

でも、とりあえずやってみないと分からない。
やってみれば、分かる。
素敵なヒトたちと話せたから、おっけー。

後をかわいいチーム・平成に任せ、新宿へリターン。

チーム・平成内にはママチャリで赤坂事務所から来た子がいました。
‥惚れてまうやろ!


新宿では、スーパーはしご4店舗。

だいぶ知名度が上がったのか、吸い寄せられるようにヒトが来ることも珍しくない。

同じスーパーでも時間帯によって、変容する。

多面体代表、ヒトみたいだね。

黄昏×スーパー、今日もきれいだな。サンクスサントク。

合間に、エネルギー満タン短デート。

事務所に戻り、明日の企画、準備。

最後の日曜は「板の聖地」、高島平遠征2です。

早起きができたら、聖地巡礼前に「板三昧」四谷イベント。

早く寝よう。

板メングラビア写真集

噂の板メン軍団。

「板様」&「ささやき板メン」。

今日もスーパー、朝から暗くなるまで。
マイクも握りたいな。

途中、「わかば」の世界一たい焼きをみんなにおごった。
"おいしい"や"楽しい"や"大好き"は共有してなんぼ。


だんだん暗くなるにつれ、焦り、どうしようもなく切なく、泣きたくなるのは何でだろう。
心なしか皆、心ここにあらず。早足で家路を急ぐ。取り残される僕ら、棒立ち。

眉間にシワ、唇を噛みしめ、握り拳。
マジックアワー。監獄みたいな高層ビル群、くすんだだいだい色、このときばかりは心底、‥キレイだ。
いつまでも夕方を待っても、夕方は僕らを待ってはくれない。
当たり前のことを当たり前とオモわずに僕は、ニュートラルで、まっさらでありたい。

「毎日が新しい」by忌野清志郎。


声を掛けなくても寄ってきてくれる方が今日は多かった。嬉しい。人気者みたいじゃん。

手の不自由な方が、ゆっくりと署名してくれた。

画板を支えながら、また泣きそうになった。

ありがとう、ありがとう、ありがとう。

気づいたら、後ろ姿に深々と頭を下げていた。

絶対、無駄にしないから。できないよ。

数じゃない。数だけれど、数じゃない。

この2ヶ月あまり、何人がオレの目の前で署名を、オモイをこめてくれたろう。

数じゃない。数だけれど、数じゃない。

カヌーも署名も、ヒトありき。ヒトが、ヒトだけが、オレを導く。

暗くなったら事務所へ帰ろう。明日の作戦を練ろう。
お口のチャックはどこでなくしたんだろう。

明日は、世田谷。午後は新宿?原宿?
夜は‥。

わくわくを大切に。

キッカケがよく分からないけど、ファンが現れました。

◎会話集1
「学生さん?仕事は何してるの?」
と今日は沢山聞かれました。

僕『今はこれだけやってます。』

「お金もらってんの?いくら?」

僕『もらってません。ボランティアです。』

「‥へぇ。偉いね」

本気なのが分かると、みんな、声がうわずります。

◎会話集2
好意的に‥
「実際原発なくなったら経済とか社会はどうなるのか、そのへんはどう考えてるの?」

『僕は難しいことはよく分からないけれど、社会とか経済とか、全部は、まず命があってこそ。生きてこそ、難しいけど、簡単なはずなんです。命あってなんぼです。』

オジサンは納得して、署名をしてくれました。

2012年2月2日木曜日

元国立市長・上原公子さん@浅草

チルタ(チャリ)で30分程で浅草雷門。
「やっぱり、
猫が好き」‥室井さん、小林聡美さん、もたいさん、三人の掛け合いがたまらなく面白かった。

‥間違えた!やっぱり、CUBよりチャリが好き。

原発都民投票、請求代表人のひとり、上原公子さん。
纏うオーラの落ち着き、貫禄ったら。
自称"小チビ"だとか。
今までもちらほら会ってはいたけれど‥

なまらカッコ良い!気さくで、ドストレート。ユーモアたっぷり、チャーミング。さすがだ〜。魅力的旅芸人的着物美人。

富良野を誉めていました。なるほど。セルフプロデュース能力だよね、ヒトも土地も。
ちゃんと行かなきゃなー。

昨日の山本太郎さんイベントで知り合った、どっきょ(赤坂事務所常駐、同世代熱々仲間)の仲間、
福島出身ロックなギターマン"いとけ"とコラボりながらパフォーマンス署名。

熱々の人形焼きに感激してくれました。かわいいなー。
‥ってまた野郎とデートコース。やらかした。楽しいからおっけー。

板おかみに勧められた、揚げ饅頭の「金龍山」は休み。リベンジだ。

お昼は「十和田」のそば。

午後はスーパー攻め。しばけんも合流。


何だか、昭和ギリメンズがアツい。
何だか、平成初っぱなガールズもアツいんだよな。
気のせいではないはず。

パソコン、ネットつないでたらオレももっと貢献できたよなーとかオモイつつ。
今さら隙間時間でパソコン吟味。


明日は新宿板メン(画板隊)ズと動きます。

2012年2月1日水曜日

山本太郎さん旋風@新宿

朝、布団がぬくすぎて、スーパー行けず。
連続スーパー出勤記録が‥。

昼頃から太郎さんイベント準備。

東口アルタ前初進出。

平日の15時、サポーターがなまらいる!各地の精鋭板部隊が勢ぞろいした感じ。
かわいい子もいる!!
‥激アツやないかーい!

みんな、街頭やらスーパーやらイベントやら‥どこかしらで会った顔馴染みだらけ。

僕は、素晴らしい反射神経と軽やかなステップを武器に、署名簿の選り分けをしました。

一日最高署名数、一気に更新。夢の500筆超え。

途中、じぶんたちでそだてる つながる メディア【アワープラネットティービー】(http://www.ourplanet-tv.org)さんから数秒取材を受けました。
素敵なアツいカメラマンさん。即配信されるそうですよ〜カットされていなければ。

鬼の集計作業後は、コアメンバーズと博多天神。

毎日のスーパー通いの気分転換になりました。

2月初っ端、最高のスタート。

明日は浅草予定。

おやすみなさい。

マジックアワーもスーパーで

作成途中で寝てました。
昨日の話1/31

本日タッグを組んでいた板メン界のカリスマがダウン。

体調崩す方が多い。

オレはただ、眠いだけ。

今日はカリスマの分までやったるぜ。

午前中は、板ママ、板子ども、板マダム‥たちと楽しく。

昼を食って、世界堂でジェットストリームの替え芯やら購入し、昼寝するか悩みつつ、気づけばまたスーパー前。


僕は、署名のできない学生や子どもにも話しかけます。

通りすがりの小学生の男の子ふたり。

若頭「みんなは署名できないんだけど、すごく大切なこと。お母さんたちに教えてあげてね。2/9までだよ。」

ひとりにパンフを手渡しました。

3メートルほど先で立ち止まり何やら相談中。

またこちらに戻ってきて、

「もう一枚ちょうだい」

なんていうか、単純に「嬉しい」だけではない感情。

人目とか一般論とかはどうでもいい。
カッコ良いオトナでいたい。

2/9、笑顔で迎えたい。
今までもらったオモイを無駄にはしない、したくない、できないから。