2025年4月23日水曜日

ゴミ拾い三昧 支笏湖 BLUE CLEAN DAY

ゴミといってもこちらは、氷濤まつりの夢の跡地ゴミ拾いなわけですけど。

世界の終わりのハードボイルド風味のゴミ拾い風景。みんな観光業に勤しむ系なので早朝の活動。
はて、GWにここは駐車場として無事オープンするのか!!?(夏は少しお高い駐車場)させねばならぬわけですが、あまりに氷が強靭に作られると会期中は安心・最高ですが、解体に時間がかかる新事実。。

午前は「BLUE CLEAN  DAY」(道新掲載)と題された水中&水上&川岸ゴミ拾い。
国民休暇村さんなどなども出動。
支笏湖といっても広いので、各地で活動するガイド業者もゴミの名の元に集いました。


ご存知右手:なおきさん(支笏ガイドハウスかのあ代表)と板谷さん(オーシャンデイズ代表)。
肌寒い中、開会の儀。



オーシャンデイズご夫妻が身を挺して潜る→拾い上げたゴミをカヌーマンに預ける→陸地班へ渡すという作戦。
ゴミを拾うにはSUPよりカヌー。ということで器用なグレートアドベンチャーのSUPガイドもこの日はカヌー。

一緒にゴミ拾ったガイド陣営
・【支笏ガイドハウスかのあ】(支笏湖)

・【オーシャンデイズ】(支笏湖・積丹)

・【北海道グレートアドベンチャー】(支笏湖・余市など)

・【K-LABO】(支笏湖・洞爺湖・余市など)

・【EzoNatureACT】(モラップ)

・【Sup&Wind波笑風】(美笛)


0 件のコメント:

コメントを投稿