2022年1月12日水曜日

重たいドカ雪


一晩で積もりました。
半日たっっぷり除雪。
おかげで周辺道路も通行止めになったりしていたようです。(あとで知るパターン)

2022年1月11日火曜日

豆、萌える


 ひよこ豆。芽が出るまで見守る。
お花を育てるより食べるものを育てる方が楽しい。

萌えることで、栄養価も高まるわけです。

「萌え~」ってのはここから来てるわけですな。



2022年1月8日土曜日

偏愛道具学38 モンベル アルパインゴーグルHD


モンベル アルパインゴーグルHD

【可視光線透過率】ブルー:27%

他メーカーゴーグルに比べお財布に優しい価格帯。
曇り、降雪時用に購入。もうちょい軽い(LW)タイプもあるが、メガネをかけたままイケるこちらで決。
コンタクトをするのも一案。しかし私は風圧でコンタクトがズレたり取れたりして何度か「たった独りホワイトアウト」的状態に陥ったことがある。不安だ。度付きゴーグルにできればいいのだが。夏のサングラスは度付き偏光でストレスフリー。
結局、若干曇りやすくとも、メガネかけたまま戦法をとっている。

・レンズの取り外し可。
スミスのマグネット式ゴーグルと比べると、なかなか外しにくい。スミスがすごすぎるのか。価格差か。頻繁にレンズを変えるわけでもないので、特段気にするほどでもない案件か。

・見え方
さすがハイコントラスト!この価格でこのくっきりビジョンはコスパ◎
鳥目の私でも安心感あり。

もうちょい使い込んでからまた書きます。


2022年1月7日金曜日

朝活


何のために、というのをよく考える。無駄に。

遊びに関して、何のために、という問いは無意味だよなあ。

楽しい。見たい。とか、安易な言葉しか出せず、シンプルでよい。好きなことをする。それだけ。

冬は日が短いので、早起きで非常に得した気分になれた。


2022年1月5日水曜日

小寒の降雪


降りたての雪景色はたまらなく美しいですね。降雪のあとの夕日。たまりません。

自分の都合、雪の都合、店の都合。

都合よくはなかなかいきませんが、なるだけ戯れたいもんです。

冬には夏を忘れ、夏には冬を忘れます。

忘れたいことほど、しかし忘れられなかったりもして厄介なこともありますが、自然に任せていきますわよ。


2022年1月3日月曜日

仕事初め

紅白でその年の流行り歌を知る年の瀬。

少し体を動かしつつ、本日極寒の仕事初めと相成りました。

年を跨いでお待たせしていたマフィン、ペンパン通販もようやく全クリ。

やってみたいこと、たまたまやってみたら喜ばれて楽しくなったこと、やれるようになりたいこと、続けていること、会いたい人、会えない人、イマイチうまくいかないこと、まあ、いろいろあります。

現実をねじ曲げず、まっさらな目で世界を捉え直していく、そんな一年にする所存。

2022年1月2日日曜日

2022スタート


 

2021年が終わりました。お世話になりました。

正月といえば滝。ということで、2022、今年もよろしくです。