いやはや、やけに外が明るいなとおもったら…本気出すの早くない?
あちこちで車がスリップしているし、路肩に飛び出すのもいるし。
アスファルトにだけは降らなければ最高なのだが。
今年も生き延びられますように。大げさじゃないよ。
支笏湖、吹雪。
氷濤制作はいかなるときでも行われる。中にいても外から見てもやっぱりタフなまつり。リスペクト。
心して見てもらいたいと密かに願う。
除雪心をぐっと堪えて、ようやっと手を付け出したキッチン改造計画。
夏の疲れの一因は、ここにあったのだな。わはは、今がチャンス。成敗してやるぜ。
どこに何があったら便利かな。
家から店から、今年はいじくり元年。
使い勝手のよい、楽しくなってしまうキッチンにしていこう。
冷凍庫をどかしたスペースにつくったのはオーブン台。
例えばビスの穴の位置。例えば木の表裏。
細部にこだわることが、美しさへつながる、とは、宮大工さんの教え。
0 件のコメント:
コメントを投稿