2024年5月20日月曜日

2024.5.16 第一回【BLUE SALMONマルシェ】at白老を終えて

 はてさて、先日は人のご縁がつながり白老初出店!


主催:【BLUE SALMON
(イベント出店がメインのコーヒー屋さん。他にもスケソウダラを使った食品加工品やアイヌ文様の雑貨等も販売)さんとはお店の名前は以前から知ってはいたものの、現地にて初めまして。


あれこれ美味しく飲食いたしました!コーヒージェラートもかなりコーヒーを感じて大満足です。人様に淹れてもらうコーヒー、最高!(毎回ハンドドリップです!)

苫小牧の建築会社:TOUMEIさんはこの日はスマホ相談で出店。

ブルーサーモン(ブルサと呼ばれておりました)代表ふたまたさんの類まれなる演説力に挨拶時点から圧倒され、話を聞けばそれも納得、情熱あふれる白老出身(地産地消!)町議さんでもありました!
トーク力も眼力もすんごい、エネルギーの塊だ!!

イベント会場はとある民家。完全におうち。
無人となった家を何かに活用できればと、1年前から考えていたことだったそうで、今回満を持しての初開催!
今後も毎月あれこれ楽しげなイベントが開催されるそうなのでSNSを要チェックです。僕らもまた、飽きられない頻度にお邪魔できたらと思います。

ワンコお散歩中の方や近所の方、「来てくれるかな?」と思っていた方に会えたり、白老町民なりたてほやほやの絵描き、本屋さん、いろんな方が出会い、コーヒーを片手に和室雑談もヒートアップ。
ラストは尾道の美容師さん兼無農薬八朔農家さんがトランクを転がして登場。
どうやら、ふたまた夫妻が先日旅先で出会ったとの方でした。
私の情報処理能力に限界がきました。


唯一無二なコミュニティ色の濃いいいイベントを僕らも大満喫しました。

コーヒー担当のみなみさんがイベント終了後、ブルサインスタにて
「ブルーサーモンの想いとしては単なるマルシェではなくいろんな方が安心して交流できるコミュニティ みたいなイメージを持っていた」

とのことで、振り返ればブルサ(こなれた風)の思惑通りのイベントだったなあと思いました。

いやはや、ドキドキもワクワクも嬉しいも楽しいも、
主催側、店側、お客さん側、どちらにも詰まっているからイベントって面白いんだよなと改めて感じました。

お越しいただいた皆さま、関係者各位、ありがとうございまっす!!


2024年5月15日水曜日

”君の好きな花”


僕の好きな花ランキング上位にくいこむシラネアオイ
毎春、会えるとじわりと嬉しくなる。
根っこが白いから白根葵だとか。

花のことを思うと、いつも小林聡美さんが映画「プール」で歌っていた曲が流れる。ギターが弾けたら弾きたい、歌が歌えたら歌いたい曲である。

ほほえみの国で、いつも同じ屋台のパッタイを食べていた。僕はなんだかいつも日本人であることを疑われ、なんとなくわからんでもないようなと感じつつ、街をほっつき歩いた。

旅とは呼べない、暮らすようにただただ過ごした無益な時間の使い方がいかに贅沢であったか、その最中には分からないのが愚かな人間の最たる証。

2024年5月13日月曜日

日が長いうちに


人気のなくなる夕方。湖に呼ばれてちょい乗り。
夏至前後、恵庭岳山頂付近に夕日が落ちる。
モラップでキャンプしてたらダイヤモンド恵庭岳かな。こんな日にキャンプしたい。

雨上がりの凪はいつもきれいな空気がさらに洗われるので、昔から大好物である。

天に召されそうな光量。N田さんなら「sacred」な時間って言うのかな。

2024年5月11日土曜日

しだれ桜


あまり馴染みのない、しだれ桜。

GW明けのご褒美お花見と相成りました。




2024年5月7日火曜日

さらばGW2024


尾瀬で貴族のような扱いを受けるミズバショウも、たいしてありがたくない北海道あるある。(そのへんで群生している)

例年ならGW明けにのんびり咲くサクラがGWまん中に咲いた。

凪いだり荒れたりはいつものごとく。


サクラが満開となった翌日は嵐のような強風だった。午前はひらひらと舞う様がスローモーションで、今風に言うとめちゃくちゃエモかったが、午後になるにつれ横殴りの桜吹雪になった。去年のサクラは咲いてからが長くてお花見を堪能できたが、今年は一瞬だった。

そんな桜吹雪の日に、痛ましい水難事故も起きてしまった。

一カヌー乗りとして、心より御冥福をお祈りいたします。



2024年5月1日水曜日

2024GWガイドツアー


GWはマフィン業に専念してきたここ数年。今年は解禁。(ヒメマス漁解禁:6-9月)
あちこち、特に道東に通っているとのお客様と、独特の荒涼感について語らい、あっという間の2時間。

意外と道央圏も良いでしょうと、お伝えできただろうか。
あちこち実際に足を運んでいないと話せないことは実に多いわけです。一生懸命遊ぶことが仕事に活かせると、やっぱり嬉しい。