2011年かのあ本格営業開始時、ツアー集合場所は「国民休暇村支笏湖」の駐車場だった。
『いつからあのお店なの?』
と、親しみを込めて聞かれると、やけに嬉しくなってしまう。
ぼくのくだらない身の上話や、そのときツアー中にハマってよくやっていた遊びがお二人にはとても印象的だったと。
その遊びも、ツアー中にあるお客さんと編み出したものであることを明かした。
今年は一・二回しかその遊びも見せなかった。
ぼくらにとっては日常だけれど、たった1ツアーも、おろそかにできないなあ、と改めて。
「カヌーを漕ぐのは【かのあ】で。」
丁寧にやってきて良かった。
その頃ぼくにはカヌーしかなかったけれど、カヌーしかなかったから、半年間ずっと目の前の仕事だけに全てを注げることができた。
午前、やけに濃い愉快なお客さまが集まったので、普段の個人的遊びモード全開で。
橋下に次ぐ今年のマイブーム。
午後からは、今日も友だちがやって来た~ほーりー編~
太陽の位置がどんどん動いていく。
本日、夏のピークを越えました。
クソ眠いけれど、倒れてはいません。
「メメール」のソフトクリームでお疲れ様なのでした。
そうそう!私達にとっても、楽しいあのひとときを反芻しながら、今回のわくわくの時間を楽しみに来ました!
返信削除スタッフの方との、何気ない会話と、同じツアーに参加された方々とのふれあい
楽しませていただきました!
景色も、また違う表情を見せてくれます♪ありがとー♪
そうそう!私達にとっても、楽しいあのひとときを反芻しながら、今回のわくわくの時間を楽しみに来ました!
返信削除スタッフの方との、何気ない会話と、同じツアーに参加された方々とのふれあい
楽しませていただきました!
景色も、また違う表情を見せてくれます♪ありがとー♪
なんと!巷で長ったらしいやら面倒臭いと評判のてやんdayをご覧いただき、さらにはコメントまで、ありがとうございます!
返信削除これからも日常に持ち帰れる余韻を残していけるように精進します。
今度の柴犬デビューも楽しみですね、また楽しい遊び開発しておきまっす!
こちらこそこちらこそ、本当にありがとうです。