幸せは、歩いてこない。だって、水の上にあるのだから。
カヌーは難しい。
最初からうまく漕ぐ人はいない。
まずは、できないことを身体で感じてもらうところからツアーは始まる。
すぐに駆け寄りたい気持ちをぐっとこらえて見守る。
水草が例年以上に美しいのは、暑い夏だったからか。
湖の色も、夏を越えて秋色になっている。
どう説明すればいいかはとても難しいけれど。
支笏に合わせたのではなく、今日はぼくのタイミングに、支笏が合わせてくれていた。
ここがぼくの庭。女神の微笑を感じながら。
夏を越えたから出るピンボケ色。夏前はコントラストが強めでメリハリある色となる。
昼間。デキる助っ人にコツを伝授しつつ、ケーキ製作。
二人だと早い。
午後。久々の暑さに悶えながら。といっても本州勢は涼しげ。
支笏っ子とカヌー。
昨日は楽しい時間をありがとうございました。綺麗な景色はもちろん、心の込もったガイドにも癒され、またすぐにでも行きたい気持ちになってます。
返信削除昨日は日常を忘れ楽しみました。綺麗な景色はもちろん、心の込もったガイドにも癒されました。またすぐにでも行きたい気持ちです。
返信削除昨日は日常を忘れ楽しみました。綺麗な景色はもちろん、心の込もったガイドにも癒されました。またすぐにでも行きたい気持ちです。ありがとうございました。
返信削除人気ブロガー(?)kanaさん
返信削除いやはや、嬉しすぎるコメントありがとうございます!
コンディションに恵まれ、素敵なひとときを共有できたこと、こちらこそ、ありがとう。
いい写真は沢山撮れましたか?
なんせ、近いですからね。またすぐにでも来てください。
世界一の湖でいつでもお待ちしております。