10-17時、食品衛生責任者(よく飲食店の壁に貼ってあるあれ)講習。どうにかクリア。
人前でしゃべる技術というのは、どこの世界にいても備えていれば役立つわけで。
眠りの世界に誘うしゃべりの技術に長けた講師陣の方々だったのでいやはや参った。周囲を見渡すと参ったのはぼくだけではない様子であったので不可抗力ということで。
思いの外学びが少なくて驚いたけれど、資格というのはいつでも実務とは縁遠い場所にある。
いつだって、そうだ。「事件は現場で起きている」のだ。
精神安定剤でもあるきゃろっとのコーヒーをなかなか買いに行けないので、代わりに雑誌『スロウ』を見ながらスパイスを駆使してチャイスパイスミックスをブレンドした。
そういえば、新宿でたまにβがつくってたなあ。うまいチャイより大衆受けする笑いを生み出さねばならんはずなのだが。
6グラムくらい
・ジンジャー
・シナモン
・カルダモン
5グラムくらい
・ブラックペッパー
2グラムくらい
・クローヴ
‥しかし、吾輩がほっと一息つけるだけの牛乳が冷蔵庫にはなかった。
人生とは、苦難の連続である。
0 件のコメント:
コメントを投稿