そういえば、今年初の団体日。
洞爺の福島氏、札幌湖のカヌーライフネイティブP氏を召喚。
あの年はこの人と。その年はあの人。今よりもっと未熟で生意気だったぼくの相手をしてくれた皆さまには頭が上がらない。
まるで同窓会みたいだなあと思いながら、ぼくが指揮を取る妙な話。
予約が決まってから繰り返しイメージしてきた準備の流れやスムーズな移動方法等を共有しながら実践していく。
脳内イメージは大概甘い。現実はハプニングだらけだ。でも、イメージしてこなかったら対応もできない。
全体を把握しつつ、陸上も水上も引っ張るのはなかなか大変なのだなあ。
こういうとき、なおきさんはよく飯を食べなかった。気が立って落ち着いて食べる気にならないと言って。
思い詰めすぎだ。腹が減っては軍はできぬ、と隣で飯を詰めこんでいた能天気なぼく。
無事に任務遂行。肩の荷が下りるとはよくいったものだ。
ただいま。
…ん?弁当箱が重たい。
言葉だけではない、背負う意味。
0 件のコメント:
コメントを投稿