2016年7月6日水曜日
クリエイティブぽいぽい
貧乏性なのだろう。
せっかくつくりあげたものをぶち壊すことがぼくにはできない。
自分の思いが重たすぎるため、いつもそれに縛られてしまう。よきも悪きも。
そういった意味では超保守派、である。
【イッショウケンメイヤッタノニ~】と、こんなネタがかつてあった。まさに、である。
そんなぼくのそばにはいつも、年がら年中クリエイティブな人がいる。20歳。カナディアンカヌーとの付き合いはその人と積み重ねた年月でもある。その人はとにもかくにもカヌー馬鹿だった。
おかげさまで、今もこうしてぼくはカヌーに暮らしを載せて笑えている。
人が増えたことで、少し客観視できるようになった2016。こんなことを書ける日が来るとは世も末だね。
やはり、最強に面白い人だなあ、と改めて思える。
クレイジーがられることには飽き飽きだが、クレイジー感を誰かに感じさせられることは非常に稀だ。あちこち知った気の薄っぺらい旅人より断然、興味をそそられてしまう。
未知なる風。ワクワク。刺激的。何がどうなるか、何をどうするか、未来はぼくらの手の中。
人には向き不向き、得意不得意が確実にある。補いあえばいい。
きれいな○には惹かれない。つまらない。どこか足りない、その分を取り返してもお釣りが出る、それくらいの才能。
アンバランスな中に、何かこう、輝く才能がひとつ、ふたつ。そんな人がぼくにはいっとう魅力的なのだ。
足りないくらいが、ちょうどよい。
足りないということはつまり、何かに馬鹿みたいに秀でるということ。足りてしまうと、面白味が、人間味がなくなる。体温がなかったら、人が人である意味がない。
自身、足りないところだらけで、社会の強制の目をかいくぐってきた。ここでなら、ちゃんと、呼吸ができる。
生きにくさという違和感を押し殺す必要はない。器用であればそれすら打ち消せたのかもしれないが、ぼくは違和の正体をつきつめるべくただひたすらに足掻くしかなかった。
【生命】への執着心は人並み以上にあったのだろう。生き延びるべく随分と消耗した。
世界は狭いがときに広い。どこかに、地上に、楽園はある。
何度死にかけても、生きててよかったと思える瞬間に出会えるのならば、生きるというのも悪くない。悪くないどころか最高、じゃないか。
だから、最後にはやはり、感謝。これに尽きる。
いつも感謝のありがとう、だけ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿