八月最終日。店番長、どるふぃん。
ほーりーとSoto。
一回こっきりの水上での空気を捉えながら、その時々の最善を尽くす。
夏の代名詞、怒涛の【ファミリーカヌー】ツアー2015ラストは、ファミリーらしからぬ顔をつくってもらって記念撮影。
終了後は、すかさず店にて宴。
久々のなおさんに、今年は手ぬぐい巻かずにあなたがくれたネックレスをずっと身につけていましたと告白。
九月からは【体験カヌーツーリング】や【湖の日】という新たなツアーなりイベントが動き出すし、団体月ともなる。
とりあえず、八月は終わったけれど、終わらない夏は続くわけで、
善意溢れる素敵な助っ人は相変わらず歓迎モード。
人がいればいるだけ楽しい。かわいい子だと皆嬉しい。
得意なことをここで表現していってください。
それぞれに足りないところがみんなあって。足りないところや得意不得意、やりたいことややりたくないことをそれぞれに補い合ってできることをできる人がやっていく。
それがチーム、それが家族なのかなあと未熟ななりに思う。
仕事しかしない必死の夏。K点越えの仕事に涙や笑い、あらゆる感情を引き出してもらう。心が錆びる心配はない。
いつも、感謝。
いつも、読んでくれる人にも。ここには書けない、書かない大事なことが沢山あるから、もしカヌーとか、支笏湖とか、かのあとか、ぼくとか、あれこれに興味を持ってくれているなら、会いに来てね。一緒に遊ぼう。
物語はネットからは生まれない。物語はいつも、人と人との間にあるものだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿