ここ数日、久しぶりに本当にゆっくりと養生させてもらっている。
風邪かと思いきや+花粉症の疑いが出てきた今春。シラカバにはちと早いからハンノキ花粉やもしれんとドクターは言った。
近場のローカルスキー場がどんどんクローズしていくことで冬の終わりを嫌でも実感させられる時期。
窓から見える降りしきる雪に怯えつつ(仕事的には過酷さが増すので複雑)、華麗に滑る自分を想像して興奮していた日々は遠い過去。
季節はもう、春ですよ!
ぼくの中の小さな山男の目覚めが今年は早い。むずむずうずうず、もっと考えないといけない大事な事が山ほどあるのだけれど。
なつきーちに証拠写真。てっぺん間違えて折り返しちゃったどー!
そんなわけで、短い短い緑の季節に備えて、2015一発目は、なかなか縁遠い安平山。安心?平穏?いい名前だ。
今年の願望としましては、ミーハー魂全開で恐縮だが、山の懐に抱かれたい、どうにかこうにか、緑の時期の旭岳にいけますように。
あとは、近場の山をちまちまと、コンスタントに歩きながら、これからの未来予想図をどどんと描いてやろうと思います。
足るを知りすぎている今。程よく、貪欲にもならないとこの世界ではやっていけないのだろう。
脱思春期、愛より速く、駆け上がるのだ、大人の階段。
春は宴、呑みや、唄えや、笑いましょう。
今日は、本当に失礼しました。
返信削除登山口から入らなかったのかな?今度は、ガイドしますよ(笑)
山、登りましょう!ご一緒しますよ!
とりあえずは、近日中にカヌー談議で一杯やりましょう!
うーす、コメントありがとうございます。安平ガイド、是非。
削除呑みましょう呑みましょう、一報入れます。
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除