夏休みの日中は混雑する水の上。
いろんな乗り物や人をウォッチングしつつ、よける技を磨くのも楽しいけれど、
少し、結構?早起きをすると、、三文の徳とはこのことよ。
ほぼ誰もいない水の上を貸切堪能。ゲストもガイドもごきげんようじ。
ツアー後もまるごと一日遊び倒せるのと涼しくて、すいているので個人的には大好きな時間帯です。
夏休みの日中は混雑する水の上。
いろんな乗り物や人をウォッチングしつつ、よける技を磨くのも楽しいけれど、
ツアー後もまるごと一日遊び倒せるのと涼しくて、すいているので個人的には大好きな時間帯です。
人懐っこいこいつも夏の風物詩であります。
場所によっては目を凝らすとバイカモ(千歳川の夏の主役は可憐な水草。夏季には梅の花のような花が咲く)がちらほらと咲き始めてきました。
僕の山・旅パンツはほぼ100%【finetrack】(国産メーカー)である。
一度履いたらやみつきで、ストレスフリーすぎて他のパンツが履けない体質になった。
一番よく使っているのは「ストームゴージュアルパインパンツ」(北海道では真夏以外いける。タフさが欲しい時は夏山でもチョイスしているけど)この絶妙な厚みへの信頼感ったらもう。
去年、湖と川を2日に分けて漕いだゲストが、仲間を引き連れ遊びに来てくれました。
昼飯は各自。御一行は湖畔ドライブがてらに「ポロピナイ食堂」にてヒメマスを堪能。
完璧なプランニングです。
THE【LOPPIS】日和!!
増水期(=カフェオレ色、コーヒー色)に漕ぐことが多く平常時の尻別川って意外と知らないことを知りました。
「分かっていることは、分からないということだけだ」とは、『深夜特急』沢木耕太郎さん。
迷路のような水路をかきわけ漕ぐのも楽しい。