今日もどこかでてやんday
2023年2月25日土曜日

~2/26 小林太賀さん 絵本原画展「謝肉祭」at TO OV cafe / gallery(ト・オン・カフェ)

›
小林太賀さん 絵本原画展「謝肉祭」at TO OV cafe / gallery(ト・オン・カフェ) へ。 ギリギリセーフで間に合いました! 「子供向けではない、大人向けのシュールな絵本だ」とはお伺いしていたのですが。 光の加減で何時頃の風景か伝えられる画力に感心しきり。 原画を...
2023年2月21日火曜日

Day25 氷濤まつり2023

›
  落ちたのか落とされたのか、路傍のカイロに問うても、答えはなし。 捨てられたのか捨てたのか、何がどうでも、天寿を全うしたカイロが足下に、在る。ただ、それだけ。 僕は使い捨てカイロを使わない、けれど。毎冬、この光景には思わず足を止めさせるだけの何か、温度以外のなにか、が醸されてい...
2023年2月14日火曜日

Day18 氷濤まつり2023

›
 猫の手もシカの手もカラスの手だって借りたい氷濤まつり開幕中。 「脳は臓器。」 東京の作家、安達茉莉子先生の言葉を噛みしめる。 冷えた朝は最高。夏よりやっぱり、美しい。 我々は果たして、会場にたどり着けないままに、まつりを終えてしまうのか? どうする氷濤!!?(今回の大河は見るこ...
2023年2月7日火曜日

氷濤まつり2023 Day11

›
朝方が一番好きだ。 昼には溶けてしまう儚さ、もう春に片足突っ込んでいるのだな、と。 まだ冬でいいのにな。 夏より今や冬のほうが好きかもしれない。先日ニラを食べたらめちゃくちゃ美味しくて。美味しいってことは欲してるんだな、と。 山菜のえぐみも欲しだしていて、この土地のサイクルに僕の...
2023年2月4日土曜日

カレイドスコーピオ(長沼)の看板犬が二匹になった!

›
 長沼の超人気店ーイタリア郷土料理店カレイドスコーピオご夫妻がわんこたちと賑やかに氷濤まつりを堪能しに来てくれました。 観光客の方が多いので、なかなか疲弊しがちなこの頃ですが、おかげさまで癒しの時間を頂戴しました。 今時期は予約もとりやすいそうですよ!長沼市民スキー場がてらに、と...
2023年1月31日火曜日

冬晴れ支笏湖

›
 気温が低い日は、山に登らずとも空が青い。 こんな日に山に登れたらなあ。登った気になって働く季節です。 しばれた千歳川よ、待っておれ~。
2023年1月30日月曜日

氷濤まつり2023 始まってます

›
 ここ数年は道内の方が多かったので、久しぶりに本州勢、海外勢が加わり賑やかな開幕。 【氷濤まつり2023】 時間 10:00-20時 昼と夜で雰囲気がガラリと変わるので二度楽しめます。一日で昼と夜バージョンとを見る方も。宿泊できれば、どちらも余裕をもって観賞可。冷えた体に温泉とか...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

漕ぎ手

自分の写真
benbe
北海道・支笏湖(しこつこ).16年目のカヌーガイド。マフィン屋・ペンネンノルデにてプライベートツアーご案内中。詳細はHPにて。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.