2025年4月3日木曜日
春の流水トレーニング兼未漕フィールド開拓
›
一昨年から気になっていた道央圏の川へようやっと。お隣のガイド仲間と行ってきました。 湖も良いけれど、川の刺激も必要です。 気温5℃。水温3.7℃。 ドライスーツ(服の上に着る上下一体型スーツ。濡れない。)様々のお陰でこんな時期から始動できます。 景勝地発見。これはまるで「鵡川」。...
2025年3月30日日曜日
夏カヌーから、はるカヌー
›
2025年、なかなか天気が安定しない3月。 体調やら天候やらにより延期が続いたゲストにようやっと会えました。 ‥むむむ?初めて会った気がしないぞ?どこぞのナンパ師のごとく、 『前にもお会いしていますよね?』とすかさずジャブを打つ。 「この時期の水の色を見てみたくて」。 風は時折強...
2025年3月23日日曜日
白いゆき 赤いカヌー
›
天候がなかなか安定しない今日このごろ。 スロウに生きてます。 先日の秀岳荘北大店の写真家・ 石川直樹 さんから頂戴した有り難いお言葉 「自分ズーム」(ズームレンズはズルい) をどう咀嚼しようかとズルいレンズを多用している自分はハッとしました。 思えば僕は石川さんの文章に十代からず...
2025年3月19日水曜日
2025シーズンイン
›
天候が落ち着かず延期していざ!‥いやはや、ばっちりカヌー日和。 水の上は、やっっぱり楽しい。 楽しいときに「楽しいね」ってゲストとその場で共有するのが嬉しい。 操船の醍醐味も後半戦は感じてもらいました。 次はバイカモお花見千歳川でお待ちしてまっす。
2025年3月18日火曜日
今冬一番の振動路面
›
春だねと言っているとまだまだだよと冬が頑張る、この感じ。
2025年3月16日日曜日
2025.4.12(土) 【本とマフィンと花 そして布小物 さらにカヌー】札幌南区石山ぽすとかん
›
4月のイベントのご案内です。 ◎日時 4.12 ◎時間 11:00-18:00 ◎場所 札幌市南区石山2-3-1-26 ぽすとかん ◎駐車場 有り(10台) 支笏湖ー 噴火口(=シミー書房語録) カヌーツアーで出会った南区石山ぽすとかんの ニシクルカフェ & 軟石や ...
2025年3月11日火曜日
3.11 あれから14年
›
この時期としてはあたたかい。気温10℃、快晴。春の陽気。 ボロボロのメニューを新しくしたり、どんどん進化していくマフィン写真を差し替えたり。 不得手なりに、必要は発明の母だとか云々。 パンの発酵を待つでもなく待ちつつ、知り合いがちらほら来店。 あの人が「(店に)行くよ!」と予告す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示