今日もどこかでてやんday
2017年6月30日金曜日

ネットワークと花の山

›
人の動きの大きさにも夏を感じる。 六月。さまざまな作り手たちと出会った。 出会いの質がどれもこれも、ものすごく高い。出会う人出会う人、皆素晴らしく素敵。 何でか、恵庭のラジオ: 【 e-niwa 】 に行ったらちょっと喋らされて、ああそういえば、ラジオをやりたかったこともあ...
2017年6月27日火曜日

拡声器とトランシーバー

›
できること、できないこと。 やりたいこと、やりたくないこと。 向いていること、向いていないこと。 目をつぶるのか、向き合うのか。 後ろを振り返るには早すぎる。 できるようになりたいことが沢山ある。 くだらないことはくだらないこととし、 ぼくはぼくの信じるまま...
2017年6月26日月曜日

サロマ湖100キロウルトラマラソンとカブ旅

›
午前中。 夏の様相を呈したツアー。 写真は好天の樽前山。おニューのハットも、やっぱり信頼の【KAVU】。 ぼくらはいつも「良いツアー」をしたいと思いながら、毎日毎日ツアーに出ている。 しかし、はて。 「良いツアー」とは一体全体どういうことか?と問われたら、何と...
2017年6月25日日曜日

湖水まつり二日目 カヌーという思考品

›
やはり、雨。 これでこそ、媚を売らない支笏湖。湖水まつりには、雨が似合う気がしてしまう。 昨日は様々な人と出会い、話し、刺激的な一日。 そう強く感じられるのは、日々の情報量の少ない(狙い通り)小さな暮らしがあるおかげであることも忘れない。 外だけでもなく、内だけでもなく...
2017年6月24日土曜日

ちょっと晴れた!湖水まつり

›
ずっと会いたかった人たちに会えた日。 文通は、文字は、やはり、その「人」の分身。 声は、しゃべり方は、会うまでのとっておき。 「月とカヌー」。 あれこれツアーの合間に頭を抱えた。ガイドでなく、調整役。人と人の間。潤滑油としては優しさが如何せん足りない。 初めて晴れ...
2017年6月23日金曜日

湖水まつりはベイクまつりbyペンネンノルデ

›
明日のお知らせ。 非常にお世話になっている隣のマフィン屋さん「ペンネンノルデ」に、24(土)10:00~千歳のおいしいお菓子屋さんが集うらしいよ。 甘いもの好き必見。 ヒメマスの塩焼きを食べたあとは、マフィン屋さんへ。 お店を持たない幻の「kiyo cafe」も...
2017年6月21日水曜日

今日どんな感じ?

›
太陽が息をひそめると、にんげんは不安になるのだろうか。 アンニュイな空模様と同じ顔で来店されるお客さんにはこう伝える。 「風がなければカヌーデイ」 美しさを決めるのはいつだって自分の心模様。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

漕ぎ手

自分の写真
benbe
北海道・支笏湖(しこつこ).16年目のカヌーガイド。マフィン屋・ペンネンノルデにてプライベートツアーご案内中。詳細はHPにて。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.