‥絵画みたいでしょう!(自分のことより格段に得意げになっちゃうのは何でしょう)
川底がとっても美しい。軽石ゾーンが例年より拡がっている?のか、いつも以上に美しい春色のツアースタート地点。これだけで見る甲斐があるってなもんです。
今年の上半期は札幌納品が月1→月2になっております。
第二水曜付近&第四木曜は真駒内の自然食品店「あしたや」(真駒内駅すぐ。駐車場も有り。東光ストアさんが目印)さんに納品のためお店はお休みになることが大半です。
こうなると札幌ばっかり(南区限定。もし札幌に住むなら南区が良いです)行ってる気になりますね。いやはや、進化しないペンパンも皆様に愛されているようで、もはや(そもそも)私より人気者ではないか!有り難いことですね、はい。
そう何度も街に出てもすることもなく、さくっと帰宅。
出発時にイイ感じだった湖がほぼ凪いでいるではありませんか。ということでいそいそと水の上へ。最高のご褒美をいただけました。
良いときに漕ぐ。なるだけ。できる限り美しく漕ぐ。
「職業ガイドになるな」(仕事のときだけ漕ぐガイドにはなるなよってこと。遊べよ。遊びが仕事だろう)とはニセコ・フォレストレック矢吹さんの金言のひとつ。
鍛錬しないと芸事はすぐ錆びますから、飽きずに懲りずに、精進したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿