「‥今年もそろそろですか?」
桜の開花を心待ちにする人は多いけれど、バイカモの開花を楽しみにしてくれている方はほんの一握り。存在すら知らない方も多いお花だけど、僕にとってはサクラよりもしかすると大事かもしれない。
比べることなんてナンセンスですが。
地道にささやいてきたおかげで、少しずつではありますが、夏の風物詩としてバイカモを楽しみにしてくれるゲストがちらほらと誕生してきており、非常に嬉しい7月の千歳川なのでした。
水まんじゅうみたいでかわいい。水位次第で顔を出すのもまたかわいいのです。
支笏湖から南区へは車で1時間かからない。
真駒内の「あしたや」さん納品もあるし、我々としては半分南区なつもりでもある。
湖に出れるコンディションだったので、どちらに行きたいか聞くと、
【ニシクルカフェ】店主は迷わず「川!(赤い橋の中)」と答えた。
湖と川のあわい。流れはあるけれどゆるい。森が近いから涼しい。生き物たちもたくさんうごめく。
グッドモーニング!!
美しさは言葉にならないので、目で見て感じて味わいましょう。
夏休みの日中は混雑する水の上。
いろんな乗り物や人をウォッチングしつつ、よける技を磨くのも楽しいけれど、
ツアー後もまるごと一日遊び倒せるのと涼しくて、すいているので個人的には大好きな時間帯です。